私や他の視聴者様と一緒にPlayStation4のゲームソフトで遊ぶためには、PlayStation4本体とオンライン環境が必要です。楽しい時間を一緒に過ごすためにも必要物品を一つずつ確認してみましょう。
PlayStation4本体
『容量の目安』
500GB:とにかく安く済ませたいという方はこちら。
1TB:いろんなゲームをしたいけどダウンロードソフトはあまり購入しないという方はこちら。
2TB:いろんなゲームをしたいしダウンロードソフトもたくさん購入したいという方はこちら。
容量が足りなくなったら外付けのハードディスクを購入すれば問題ありませんので、「とりあえず今は安いものがほしい」という方は500GBを購入してはどうでしょうか。
『通常版とPRO版の違い』
簡潔に話すとフレームレートと映像のクオリティが違います。
フレームレートが優れているPRO版では、視点の移動が激しいアクションゲームなどで描写の滑らかさに違いが出るようです。
PRO版は4K映像に対応しており、このハイクオリティな映像を楽しむためには以下の2つの条件を満たしておく必要があります。
1.4K&HDR対応のテレビを持っていること。
2.プレイするソフトが「PS4®Pro ENHANCED」対象タイトルであること。
この2つの条件を満たせない方は高価なPRO版を購入するメリットはないので通常版を購入していいと思いますが、環境が整っている方にはPRO版をおすすめします。
ちなみに、容量にも違いがあります。通常版は500GBと1TB、PRO版は1TBと2TBがラインナップとなっており、500GBが欲しいなら通常版、2TBが欲しいならPRO版になりますね。
PS PLUS利用権
PS4のゲームをオンラインで遊ぶためには、PS PLUSに加入する必要があります。シェアプレイで(ソフトを購入せず私が所持しているソフトのみを使って)一緒に遊びたい場合にも必要になりますので、アマゾンや楽天ブックスからダウンロードコードを購入して手続きを済ませておきましょう。
1ヶ月850円、3ヶ月2150円、12ヶ月5143円なので、お得な12ヶ月の利用権がおすすめです。
『手順』
1.PS PLUS利用権をAMAZONもしくは楽天ブックスから購入する。
2.プロダクトコードをブラウザやメールで確認する。
3.PS4でPlayStation Storeにアクセスしたら、画面左側の列にある「コード番号の入力」という項目を選択してプロダクトコードを入力する。
*1ヶ月分の利用券権はPlayStation Storeからのみ購入できます。次項で紹介しているプレイステーション ストアカードを購入してPLAYSTATION Networkのウォレットへ事前にチャージ(入金)しておく必要があります。手順は簡単なので詳細を次項にて確認してください。
『注意点』
PS PLUSに加入すると、ウォレットへのチャージ(入金)が「自動更新」に設定されてしまいます。
今はPS4で遊んでいるかもしれませんが、Switchなどの他のゲームをしたくなってPS4ではしばらく遊ばなくなる期間がでてくるかもしれないので、個人的には利用期限が過ぎたら「手動で更新する」ようにした方が加入したのを忘れて無駄にお金を払うリスクがなくなりますのでおすすめです。
自動チャージ(入金)の設定は、[設定]>[アカウント管理]>「アカウント情報」>[ウォレット]>[購入設定]の順番に進んでいただくことで変更出来ます。
「自動でウォレットにチャージ(入金)する」の欄を「いいえ」に変更すればOKです。
プレイステーション ストアカード
PS STOREでPS PLUS利用券を購入される場合にはこちらを購入していただき、支払いと引き換えに発行される12桁の英数字からなる番号をPLAYSTATION Network上で入力することで、
PLAYSTATION Networkのウォレットにチャージ(入金)が可能となります。お好みの金額をリンク先で選んでください。
『手順』
1.プレイステーション ストアカードをAMAZONもしくは楽天ブックス、Yahooショッピングから購入する。
2.プロダクトコードをブラウザやメールで確認する。
3.PS4でPlayStation Storeにアクセスしたら、画面左側の列にある「コード番号の入力」という項目を選択してプロダクトコードを入力する。
ヘッドセット
PS4本体に同梱しているものでは、マイクの機能や装着感などが悪いなどといった報告をよく聞きます。快適に遊ぶためにも個人的には新しいヘッドセットを購入することをおすすめします。長く遊べば遊ぶほど快適性に差を感じるところなので、ちゃんとしたものを選びたいところです。
『ヘッドセットの選び方』
有線タイプは無線タイプと比べて音の遅延が少なく充電をしなくてよいのが特徴です。
無線タイプの高性能モデルでは、ほとんど遅延のないヘッドセットも登場しているため、ケーブルが邪魔だと感じる方は検討の余地ありです。
また、「USBレシーバー接続」方式では、PS4本体のUSBポートにレシーバーを接続するだけで設定が完了します。「Bluetooth接続」方式では、USBポートを使用しないため、すでにUSBポートが埋まっている状態でも安心して使えます。ただし、USBレシーバー接続と比べて若干遅延する可能性があるそうです。
『接続方式』
USB有線接続:PS4本体のUSBポートに差し込む必要があるため、PS4から離れてプレイする際には、ケーブルの長さに注意してください。
4極ミニプラグ接続:コントローラーと接続できるため、コントローラーの電波が届く範囲内ならばワイヤレス感覚で自由に移動できます。
AMAZONで人気の高いヘッドセットを紹介しておきますので参考にしてください。
外付けハードディスク
PS4の空き容量がいっぱいになったらこちらをご検討ください。
PlayStation VR
VR対応のソフトで遊ぶ時にはこちらをご検討ください。
PlayStation4専用コントローラー
必要に応じてご検討ください。