ブログ

サーバーの選び方

投稿日:

ホームページやブログを開設しようと考えているのであれば、サーバーを準備する必要があります。ここではサーバーについて解説していきます。
「WordPressの始め方」から順番に読み進めることをおすすめします)

 

サーバーとは

サーバーはホームページやブログのデータを置いておくためのスペースで、クライアントからの要求に対して、自身のもつ情報を提供する機能を果たしてくれます。例えば、ホームページを閲覧しているときに、サーバーに対して見たい情報を要求すれば、必要な情報をサーバーが提供してくれるということです。

 

レンタルサーバーの利用

ホームページやブログを始めるなら「レンタルサーバー」を利用するのが一般的です。

自身でサーバーを運用することも可能ですが、設備によっては初期費用に数万円ほどかかりますし、常時稼働させることになると電気代も意外に高く、熱を発生させることで発火のリスクが高まり、静音性にも難ありと多くのデメリットがあります。
他にも、家庭用のOSでは安定した動作に期待できず、ハード面及びソフト面でのトラブルに遭遇しやすく、その修復作業に時間と労力を要すると考えると、一気にモチベーションが下がってしまいそうです。
また、十分なセキュリティ対策をしておかないと外部からの攻撃に弱いという欠点もあるため、専門的な知識のない人が手を出す分野ではありません。

レンタルサーバーを利用することで、このような運営・管理を専門業者に任せることができる上に、快適で安定した稼働にも期待できます。また、月に1000円前後でサーバーをレンタルできるのなら、そちらの方が負担も少なく円滑にブログ活動などを進めることができると思います。

しかし、レンタルサーバーにもいろんな種類があって、どれを選べばいいのか迷う方も多いと思います。
そこで、レンタルサーバーを選ぶ際には、以下の項目についてきちんと確認してから契約するようにしましょう。

 

《転送量》

転送量とは、一度のアクセスにサーバーがどれだけ耐えられるかを表す指標であり、アクセスが集中した時に落ちないかどうかは非常に重要なことです。

転送量が少ないと、ユーザーがたくさん訪れているにもかかわらずサイトが正常に表示されないという事態が起こります(503エラーといいます)。
自身のサイトがせっかく注目されるチャンスだったのに、肝心なときに表示されないのであればせっかくのビジネスチャンスが大きく失われてしまいます。
何がきっかけで注目されるかわかりませんから、転送量はきちんと確認しておきましょう。

何も考えずに「安さ」だけでサーバーを選んでいると、こういった問題が起きたときに後悔することになります。安いサーバーのすべてがそのリスクが高いとは一概には言えませんが、Web集客を成功させる上では重要な投資だという認識を持って選択することをおすすめします。

個人的な感想になりますが、転送量の情報を公開していないサーバーは、信頼性が高いとは言えないと感じるので敬遠した方がいいと思います。

 

《ネットワーク回線の速度》

ネットワーク回線が遅いものだと、アクセス数が急増したときにサイトが表示されなくなってしまいます。サーバーのスペックがどれだけ高くても、回線容量をオーバーしてしまえばユーザーはサイトを見られないということです。これも重要な項目なのでしっかり確認しておきましょう。

 

《セキュリティ、サポート体制》

サーバーは24時間365日不眠不休で活動し続けており、安定性を重視した信頼のおけるサーバーであったとしても、絶対に不具合が生じないとは言えないと思います。
自身のサイトが注目され始めたタイミングと不具合の発生が重なってしまうと、人気あるサイトに育つチャンスを失うことになりかねません。
そのため、サーバーに不具合が生じた際には、「どれだけ円滑に復旧できるか」ということが重要になります。
ですから、セキュリティ面はもちろん、サポート体制も充実しているサーバーを選んでおいた方が安心ですよね。

また、大切なデータを間違って消してしまったり何かしらの問題が発生した影響で消えてしまったりすれば、今まで築き上げてきた自身の資産となるべきものを失うことになります。これはブログを長く続けているほど大きな損失となり、精神的にも大きな打撃となるでしょう。
そういうときに役立つのが、サイトの情報を自動的にバックアップしてくれる機能です。
「そんなこと自分には関係ないだろう」「たとえ消えてもそんなに困らないだろう」と安易に考えていたら、そのときになって後悔することになりますから、サーバーと契約する前に自動バックアップ機能があるのかどうかも確認しておくべきでしょう。長期的に続けていこうと思っている方にとっては安心感が大きく違うと思います。

 

私が使っているレンタルサーバー

エックスサーバー

結論から言うと、私は「エックスサーバー」を使用しています。
わたくしのようにアフィリエイトを視野に入れたブログの開設を考えているのであれば、有料のレンタルサーバーを利用することを推奨しており、その中でもエックスサーバーは非常にコストパフォーマンスの高いものだと思います。

レンタルサーバーを選ぶ際に確認しておくべき項目についても、個人的には満足のいく内容となっていますが、エックスサーバーの特徴をいくつか挙げてみましょう。

ポイント

ストレスフリーの高速環境
高速なサーバー環境によりWordPress等を快適に動かし表示してくれます。

大量アクセスに強い負荷耐性
稼働率99.99%以上の高い安定性を誇るサーバー環境で、アクセス集中時も安定したサイト表示を実現してくれます。

オールNVMe
高速処理性能と高い障害耐性が魅力です。

独自SSLが無料(SSL:インターネット通信の暗号化を担う)
セキュリティ効果が高いSSLが標準機能として備わっており、利用中のすべてのドメインに設定可能です。簡単設定で更新費用も無料となっています。

最新高性能サーバー
48コアCPU&512GBメモリを搭載した高スペックマシン。

快適なネットワーク環境
総計1.39Tbpsバックボーンでアクセス数の急増にも強い。

WordPressを簡単にインストール
人気のWordpressを利用しようと考えている初心者にもやさしいです。

自動バックアップ
サーバーデータを毎日自動で保存し、一定期間データを保持する自動バックアップ機能がついています。

24時間365日の安心サポート
電話サポートもあるため安心です。

マルチドメインが無制限
どのプランにも適用され、CMSで複数のウェブサイトを運営する人にもオススメです。

定期的な独自ドメイン維持費の無料キャンペーン
キャンペーン期間中に契約すると、エックスサーバーを利用しているかぎり、年間1000円前後の独自ドメイン代をずっと無料にできます。

他にも、管理画面が使いやすかったりサーバー内のプラン変更が簡単だったりと、いいところを上げればたくさんあります。
安いサーバーを探せば他にもありますが、長期的に続けようと考えている方であれば、月額料金900~1200円(契約年数で変わってきます)でこの設備が手に入るわけですから、個人的にはかなりお得だと感じています。

私がブログを始めた時も皆さんと同じように何もかもがわからないことだらけの状態でしたので、円滑にブログ活動を進めていくうえではサーバーが安定していることや情報収集しやすい点は重要でした。
こういった理由からエックスサーバーはブロガーやアフィリエイターに人気のサーバーとなっているようで、新しく始める人にもおすすめです。

 

サーバー契約の次にやること

「サーバー契約」が済んだら、次は「独自ドメインの取得」になります。
こちらからどうぞ。

 

 

-ブログ
-, ,

Copyright© Rock隊長がまとめた移植版モンスターファーム2オート対戦徹底攻略 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.