ドクロッグ
〈基本情報〉
ニックネーム:ドグーザ
タイプ:どく・かくとう
性格:いじっぱり(A↑・C↓)
特性:かんそうはだ
持ち物:きあいのタスキ
〈ステータス〉
H159(4) - A173(252) - B85
C95 - D85 - S137(252)
〈技構成〉
確定:ドレインパンチ・ダストシュート
推奨:ストーンエッジ・バレットパンチ
候補:ちょうはつ・かみなりパンチ
〈運用〉
ランクバトルのシングル戦で使っていました。「じゃくてんほけん」を持っていることが多いトゲキッスやバンギラスを1発で倒せる火力が出せること(ダイマックスなしの場合)、先手をとって高火力で攻撃してくるヒヒダルマを返り討ちにできること、ドヒドイデやウオノラゴンなどのみず技を多用するポケモンにも有利に立ち回れることがこのドクロッグの強みです。相手チーム内にこれらのポケモンがいたら積極的に選出を検討しましょう。
ギャラドスなどのみずタイプのポケモンにも強気で攻めたい時には「かみなりパンチ」を検討してもいいと思います。特性「かんそうはだ」との相性も良好です。
〈補足〉
「じゃくてんほけん」+ダイマックスの相手に対して、「みがわり」や「まもる」などでダイマックスのターンを経過させてくれるモンスターがいると1発で倒せる状況が作りやすいです。トゲキッスやバンギラスに対して味方のモンスターも積極的に効果抜群を狙いやすくなります。
対 トゲキッス
(攻撃)H252想定
ダストシュート=106.2~126%(確1)
バレットパンチ=23.9~29.1%(乱4)
(耐久)補正あり、C252想定
エアスラッシュ=118.2~140.8%(確1)
相手が「じゃくてんほけん」を持っていたら初手からダイマックスしてくる可能性が高く、「ダイジェット」×2で倒されてしまいます。相手のHPが3~4割ほど減った状態からであれば「ダストシュート」→「バレットパンチ」で倒せる可能性が高いです。
対 バンギラス
(攻撃)H252想定
ドレインパンチ=110.1~129.4%(確1)
バレットパンチ=20.2~24.1%(確5)
(耐久)補正あり、A252想定
ストーンエッジ=42.1~50.3%(乱2)
かみくだく=33.9~40.2%(確3)
じしん=113.2~134.5%(確1)
相手が「じしん」を覚えていたら、「すなあらし」のダメージも加わって1発で倒されてしまいます。
対 ヒヒダルマ(ガラル)
(攻撃)H140想定
ドレインパンチ=100~118.1%(確1)
(耐久)ごりむちゅう、補正あり、A252想定
つららおとし=111.9~132.7%(確1)
HPに努力値を振っていることはあまりないと思いますが、H140振りまでは「ドレインパンチ」確定1発です。「きあいのタスキ」で耐えて返り討ちにできます。
対 ドヒドイデ
(攻撃)補正あり、H252/B252想定
ドレインパンチ=10.1~12.7%(乱8)
(耐久)無振り想定
みず技無効
ダストシュート=18.2~22%(乱5)
れいとうビーム=18.8~22.6%(乱5)
後出しからでも有利に立ち回りやすいです。こちらにも有効な攻撃手段はありませんが、相手の方がさらに何もできない状態に陥っていることが多いと思われるため積極的に対面をとるようにしましょう。
こちらはどく状態になりませんし、相手の「ねっとう」を受ければこちらのHPが回復します。
対 ミミッキュ
(攻撃)H4想定
ダストシュート=90~106.1%(乱1)
↳「アッキのみ(+1)」=59.5~70.9%(確2)
バレットパンチ=41.2~48.8%(確3)
↳「アッキのみ(+1)」=27.4~33.5%(乱3)
(耐久)補正あり、A252想定
シャドークロー=45.9~54.7%(乱2)
まずは「バレットパンチ」で「ばけのかわ」を剥がしましょう。「ダストシュート」は命中率が低いため推奨しません。
相手が1ターン目から「つるぎのまい」を積んできた場合、2ターン目は「ダストシュート」を選び、相手の攻撃は「きあいのタスキ」で耐えます。3ターン目に「バレットパンチ」を出せば先に相手を倒せる可能性が高いです。「アッキのみ」を持った相手であっても「ばけのかわ」による1/8ダメージ込みで倒せる可能性は十分にあります。(HPに努力値を多く振っている相手には耐えられてしまう可能性が高いです。)
相手が1ターン目から「シャドークロー」で攻めてきた場合、そのまま「バレットパンチ」で攻めましょう。
対 ゴリランダー
(攻撃)H252想定
ダストシュート=104.3~122.7%(確1)
(耐久)補正あり、A252想定
ウッドハンマー=48.4~57.2%(乱2)
はたきおとす=26.4~30.8%(確4)
じしん=108.1~128.3%(確1)
すばやさの種族値が同速であるため、先手をとれれば無傷で倒せる可能性が高いです。
対 エルフーン
(攻撃)H252想定
ダストシュート=265.8~316.1%(確1)
バレットパンチ=29.9~35.9%(乱3)
(耐久)補正あり、C252想定
マジカルシャイン=47.7~56.6%(乱2)
対 ナットレイ
(攻撃)補正あり、H252/B252想定
ドレインパンチ=40.8~49.7%(確3)
(耐久)無振り想定
パワーウィップ=28.3~33.9%(乱3)
ジャイロボール=41.5~49%(確3)
対 ドサイドン
(攻撃)H252想定
ドレインパンチ=45.9~54%(乱2)
(耐久)補正あり、A252想定
じしん=177.3~208.8%(確1)
相手の「じゃくてんほけん」を発動させてしまうため、対面は避けましょう。
対 サザンドラ
(攻撃)H4想定
ドレインパンチ=79.7~94%(確2)
バレットパンチ=14.2~17.2%(乱6)
(耐久)C252想定
りゅうせいぐん=96.2~113.8%(乱1)
相手がダイマックスしなければ、「ドレインパンチ」→「バレットパンチ」で倒せる可能性が高いです。
対 ドリュウズ
(攻撃)H4想定
ドレインパンチ=100~117.2%(確1)
バレットパンチ=9.1~10.7%(乱10)
(耐久)補正あり、A252想定
じしん=171~203.7%(確1)
相手が努力値をHPに大きく振っていたら「ストーンエッジ」→「バレットパンチ」で倒せない可能性が高まります。
対 リザードン
(攻撃)H252想定
ストーンエッジ=134~160%(確1)
(耐久)かんそうはだ、補正あり、C252想定
エアスラッシュ=139.6~166%(確1)
だいもんじ=100.6~119.4%(確1)
相手がダイマックスしなければ、相手の攻撃を「きあいのタスキ」で耐えて「ストーンエッジ」1発で倒せます。しかし、相手から「ダイバーン」で攻撃されると、特性「かんそうはだ」の影響で天候ダメージを受けて相打ちとなります。
対 シャンデラ
(攻撃)H4想定
ストーンエッジ=88.2~104.4%(乱1)
バレットパンチ=8.8~10.2%(乱10)
(耐久)かんそうはだ、補正あり、C252想定
かえんほうしゃ=100.6~119.4%(確1)
相手がHPに努力値を振っていたら「ストーンエッジ」→「バレットパンチ」で倒せない可能性が高まります。
対 ウインディ
(攻撃)H4想定
ストーンエッジ=79.5~93.9%(確2)
↳「いかく(-1)」=53~62.6%(確2)
(耐久)かんそうはだ、補正あり、A252想定
フレアドライブ=111.9~132%(確1)
しんそく=39.6~47.1%(確3)
対 ギャラドス
(攻撃)H4想定
ストーンエッジ=77.1~91.2%(確2)
↳「いかく(-1)」=52.6~61.9%(確2)
(耐久)補正あり、A252想定
じしん=108.1~128.3%(確1)
ダイジェット=211.3~249%(確1)